組織図

役員
金 綺春
片平 隆士
長谷川 誠
金指 昌起
杉下 龍輔
森 博文
山口 貴史
和田迫 勝徳
榎戸 敬人
岡山 晃一郎
山梨 麗
水野 将大
栗田 智絵
櫻田 博己
伊藤 亘
瀧 博正
堀場 竜介
牧田 洋典
大澤 鉄平
小林 都代子
山﨑 遼太郎
松永 達哉
山本 愛子
杉山 雅彦
林 貴夫
委員会
未来創造委員会
担当副会長 | 長谷川 誠 |
(理事)委員長 | 岡山 晃一郎 |
(理事)運営幹事 | 堀場 竜介 |
【事業方針】
・静岡YEGメンバー相互のビジネスとビジネスをつなげ、イノベーションを起こす。
・青少年育成事業を行い、静岡のより良い未来の実現へつなげる。
・多様性ある子供たちの学習機会と活躍の場を創出し、次世代育成の柱を創る。
・職業講話を行い、子供たちに仕事の重要性を紹介すると共に自己研鑽につなげる。
・中部4YEG交流会、静岡県連大会への参加を取りまとめる。静岡YEGメンバーに対外交流事業によるYEGのスケールメリットを体感してもらう。
DISCOVERY委員会
担当副会長 | 金指 昌起 |
(理事)委員長 | 山梨 麗 |
(理事)運営幹事 | 牧田 洋典 |
【事業方針】
・広報として、静岡YEGの活動・取り組みを周知させるため、ホームページ・SNS等を更新・活用する。
・卒業予定者に感謝を伝えるとともに、卒業予定者の功績を振り返り、その「想い」や「情熱」を次の世代へ繋げる架け橋となる卒業例会を設える。
・世界遺産を抱える単会との交流を深め、それぞれの地域の活性化のため、YEG世界遺産連盟会議を設える。
・広報として、それぞれの例会に最大限協力する。
グローバルだョ!!全員集合委員会
担当副会長 | 杉下 龍輔 |
(理事)委員長 | 水野 将大 |
(理事)運営幹事 | 大澤 鉄平 |
【事業方針】
・現状の国際ビジネスのあり方、海外の環境問題への取り組み方を学ぶセミナーを開き、静岡YEGメ ンバーの自企業の発展に寄与する。
・忘年会例会を通して、静岡YEGメンバーの日頃の労をねぎらい、未来に向けて英気を養うと共に、静岡YEGメンバーの縁をより深いものとする。
・第42回全国大会秋田大会に参加し卒業予定者を送り出すとともに、会員交流の縁を全国に波及させる。
アイクリエイト委員会
担当副会長 | 森 博文 |
(理事)委員長 | 栗田 智絵 |
(理事)運営幹事 | 小林 都代子 |
【事業方針】
・「イノベーション」について学ぶとともに実践的な取り組みを行うことで、メンバーひとりひとりが「イノベ ーション」について理解し、自企業の発展や日々の暮らしに活かせる能力の向上に寄与する。
・文化を学ぶことで、文化の違いについて知るとともに、多文化共生へと繋がる新たな文化の創造に ついて考える機会を創出する。
・新規同好会の設立支援をはじめ、同好会活動の活性化を目的とした支援を行う。
未来への提言委員会
担当副会長 | 山口 貴史 |
(理事)委員長 | 櫻田 博己 |
(理事)運営幹事 | 山﨑 遼太郎 |
【事業方針】
・多様性をテーマに、地域の様々な課題に対して、青年経済人としてどのような将来を思い描き、実現 していけるのかについて議論し、提言としてまとめていく。
・提言内容を検討する上で、行政(若手職員)や関係団体と連携を図るべく、勉強会を開催する。
・関東ブロック大会、静岡県商工会議所青年部連合会事業への参加を取りまとめる。静岡YEGメンバーに対外交流事業によるYEGのスケールメリットを体感してもらう。
魁!交流塾委員会
担当副会長 | 和田迫 勝徳 |
(理事)委員長 | 伊藤 亘 |
(理事)運営幹事 | 松永 達哉 |
【事業方針】
・会員交流例会を通して、会員同士の交流と親睦を図り、自企業の発展に寄与する。
・静岡商工会議所主催の新春会員の集いに参画することで、静岡YEGの存在感を示し、会員拡大の礎とする。
・静岡県商工会議所青年部連合会事業への参加を取りまとめる。静岡YEGメンバーに対外交流事業によるYEGのスケールメリットを体感してもらう。
・YEG活動への参加意欲向上にむけ興味を持ってもらえるように呼びかけを行う。
・静岡YEGの魅力を理解してもらい、交流できる拡大事業を行う。
総務Diversity委員会
担当専務理事 | 榎戸 敬人 |
(理事)委員長 | 瀧 博正 |
(理事)運営幹事 | 山本 愛子 |
【事業方針】
・通常会員総会及び臨時会員総会が円滑に行われるよう企画・運営する。
・様々なバックボーンを持つ多様なYEGメンバーが、より活発なYEG活動を行えるよう、横断的な後方支援を行い、静岡YEG全体の活性化につなげる。
・新入会員がスムーズに静岡YEGの活動が始められるようサポートを行う。
対外出向者名簿
出向先 | 役職 | 氏名 |
---|---|---|
日本商工会議所青年部 | 副委員長 | 桑山 隆志 |
関東ブロック商工会議所青年部連合会 | 専門委員 | 天野 幸宏 |
関東ブロック商工会議所青年部連合会 | 専門委員 | 野口 優 |
関東ブロック商工会議所青年部連合会 | 専門委員 | 森 博文 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 副会長 | 山梨 麗 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 理事 | 金 綺春 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 相談役 | 牧田大樹 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 議員 | 金 指 昌 起 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 議員 | 杉 下 龍 輔 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 議員 | 和 田 迫 勝 徳 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 委員 | 大 澤 鉄 平 |
静岡県商工会議所青年部連合会 | 委員 | 山 﨑 遼 太 郎 |
静岡県男女共同参画センター交流会議 | 委員 | 山 本 愛 子 |
興津川保全市民会議 事業委員会 | 委員 | 櫻 田 博 己 |
フォッサ・サッカーのまち市民協議会 | 幹事 | 山 梨 麗 |
フォッサ・サッカーのまち市民協議会 | 委員 | 松 永 達 哉 |
家庭裁判所協議会 | 委員 | 堀 場 竜 介 |